六甲山系堡塁岩から六甲ケーブル下駅まで

       

2019/3/9に六甲ケーブルとほぼ平行に登る道で、アイスロード経由、

一ヶ谷西尾根ルートで六甲ケーブル下駅から六甲山上駅までを

前回ご報告いたしました。

         

六甲山上駅から少しのところに堡塁岩という、クライマーの方々が集まる

岩があります。そこを見てから、油コブシコースで六甲ケーブル下駅

までの下りました。

今回は、そのご報告致します。

   

     

目次

堡塁岩

堡塁(ほうるい)とは、「敵の攻撃を防いだり、敵を攻撃したりするために

石、土、砂、コンクリートなどで構築されたとりで」の事らしいです。

この岩を見て、そういう風に思った人が命名したのでしょうか。

         

堡塁岩(ほうるいいわ)には、寒いせいかクライマーの方は一人もいません

でした。

岩の下まで行って見上げると、非常に迫力がありした。


           

歩いたルート

六甲山上駅⇒堡塁岩⇒六甲山上駅(油コブシコース)⇒六甲ケーブル下駅

         

        

それでは出発です

          

      


六甲ケーブル山上駅で誕生祭をしていました。

ここから出発です。

     

      


六甲ケーブル山上駅から10分くらい歩くと堡塁岩の入り口に到着します。

      

       

入り口からこんな感じの道を5分くらい歩くと、堡塁岩の上に到着します。

        

       


堡塁岩の上です。

        

        

上から下を覗きました。高いです。

      

         

          


堡塁岩、上からの見晴らしです。少し曇ってますが良い眺めです。

          

        

        

         

          

下に下りていきました。

       

        

下から見る岩も迫力があります。

      

         

          

        

         

 迫力があると思います。

          

           

一通り岩を拝見したので、上に登ってもと来た道に戻ります。


           

帰りは、油コブシコースで六甲ケーブル下駅に向かって

下ります。       

          

             

          

             

         


油コブシ(625.5m)です。

         

         


油コブシの三等三角点です。

       

       


油コブシの三角点から少し下ると、見晴らしの良い場所にベンチが

ありました。

         

            


高羽道の石標がありました。後1300mで鶴甲です。

        

       

          


          

六甲ケーブル下駅に無事到着しました。       

          

         

             

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

       

それでは、失礼します。

        

           

         

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です