六甲山山頂から奥池経由阪急甲陽園駅

       

六甲山山頂⇒熊笹峠⇒奥池⇒観音山⇒鷲林寺⇒北山貯水池⇒北山公園

⇒阪急甲陽園駅

以上のようなルートを歩きましたのでご紹介いたします。

コースタイムは約3時間半です。

       

わかりにくい熊笹峠の入り口

六甲山山頂から一軒茶屋の前を通る舗装路を歩宝塚の方面へ進みます。

暫く進むと、トンネルをくぐります。石の宝殿(六甲山神社)の前を

通過します。

カーブN.O113の宝塚へ向かう六甲山縦走路入り口は今回進みません。

通過して舗装路を進みます。

そして、カーブN.O118の左カーブが出てきます。そこに「奥池1.9km」

の小さな看板があります。

コンクリートのガードレールを跨いで入ります。

ここが熊笹峠の入り口です。始めはこの場所がわからず困りました。

そのくらい見落としやすいですが、カーブN.O118を覚えておくとよいと

思います。その道の始めの方は、急な下りですので気を付けてください。

また、この道は踏み跡は明瞭なため、間違いにくいと思います。

熊笹の中を暫く歩きます。

春から夏くらいの時期には熊笹がうっそうと茂っており道がわかりにくい

場合がありますので注意してください。

山に行く時はいつでもそうですが、地図とコンパスとGPSが必要です。

GPSはスマホでOKだと思います。

スマホ用の予備バッテリーも持って行くようにしましょう。

       

芦有ドライブウエイ

熊笹峠から奥池に行く道は途中芦有ドライブウエイが横切ってますので

そこを横断することになります。素早く横断してしまいましょう。

決してドライブウエイを車と一緒に歩くような事はしないように

しましょう。

もし歩いていたら、ドライブウエイのパトロールカーが飛んできて

歩かないように注意されます。

          

観音山から鷲林寺

観音山から鷹林寺(じゅうりんじ)の下り道が急で、数か所にロープが

張っている急な斜面のところがありますので注意が必要です。

昭文社の山と鉱山地図には危険マークがついています。

       

鷲林寺から阪急甲陽園

北山貯水池の周囲を歩き、北山公園内を歩いて、阪急甲陽園駅までは

約70分かかります。

鷲林寺の近くに「鷲林寺」バス停がありますので、で阪急夙川か

JRさくら夙川経由西宮北口駅まで乗車することもできます。

土日は1時間に1本くらいの割合でした。

           

それでは、出発です。

        

六甲山山頂から歩いてくると宝塚に向かう六甲縦走路の入り口が見えます。

カーブNo.113です。今回はそちらには進まず、そこを通り過ぎて舗装路を

進みます。

因みに、ここから宝塚までは約13kmです。

            


先に左カーブが見えてきました。

左に青い看板が見えます。それがカーブNo.118です。

            

         


確かにNo.118ですね。

ここが、熊笹峠の入り口です。

         

コンクリートのガードレールの中に明瞭な踏み跡があります。

この踏み跡を進みます。

左上にピンクのリボンがあります。その近くに小さな看板があり、

「奥池1.9km」と書いてます。

                     

熊笹のおおい茂った道を進むと、ある会社の敷地内を通過する場所があります。

それが左側の画像です。速やかに通過しましょう。

もっと進むと、右側の画像の様に芦有ドライブウエイが見えてきました。

                   

芦有ドライブウエイです。速やかに横断しましょう。

右側は横断後の道です。まだ進みます。

                

熊笹峠を抜け、奥池に到着です。

                


奥池園地 湖畔遊歩道 遊びの広場の道標です。

ここを奥池沿いに進みます。

         


観音山辺りの景色です。

         


観音山からのけっこう急な下りです。

        


                


兜山と北山貯水池が見えます。

          


けっこう細い道です。

       

六甲山鷲林寺に到着です。

         


北山公園を抜けた辺りの滝です。

もうすぐ阪急甲陽園です。

          


阪急甲陽園駅に到着です。

お疲れさまでした。

           

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、失礼します。